SSブログ
視力検査のこと ブログトップ
前の10件 | 次の10件

今度の視力検査は・・・ [視力検査のこと]

最近、小児科には頻繁に通ってますが、眼科に行っていません。

小児科の先生には、ラビ子の目のことは伝えてあります。
そしたら、風邪をひいて行った小児科で「今度、眼科はいついきますか?」と聞かれてしまいました。
斜視が気になったのかなー?
風邪でコンタクト入れてなかったから、斜視が顕著だったのかも。
(コンタクト入れてないと、斜視がひどく感じるのです)

ラビ子は2ヶ月に1回(いつの間にか1ヶ月に1回が、1〜2ヶ月に1回となり、今では2ヶ月に1回になってた)のコンタクトの検診と、
4ヶ月に1回(こっちも同じく3ヶ月に1回が、いつの間にか4ヶ月に1回になってた)の大学病院での検診があるのですが、コンタクトの検診の予約表を紛失し、多分1回くらいスキップしてしまいました。
ということは、3ヶ月くらい行ってない?!ということになります。
紛失したのは、だーれーだー!前回行ったのは、ラビ父?
ということで、明日電話して予約とります。

今度の大学病院での検診は、7月11日にあります。
あまり期待もしていませんが、きちんとした視力検査をするのは、久しぶりなので、成長してちゃんと視力検査ができるのが、ちょっと楽しみです。
病院で待たされるのはか、な、り、面倒で疲れますが・・・。

今日もアイパッチ、細切れですが、ちゃんと頑張りました。

8:30〜10:15
11:30〜15:40(うち2時間お昼寝)
18:15〜19:45

本日のパッチ:5時間30分


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

3歳児検診の目の検査ってこれでいいのかな。 [視力検査のこと]

先日、3歳児検診に行ってきました。

結果は、全く問題なし。
目は悪いんですが、それは大学病院とコンタクトの病院で見てもらっているので、よし、とのことでした。

3歳児検診は、歯科検診、身長、体重、目の検査、耳の検査、尿検査などをやります。

そのうち、目の検査と耳の検査は家でやります。

目の検査は、2.5メートル離れたところから、1センチくらいの
「リンゴ、飛行機、車、傘」の絵が見えるかどうかを検査します。
これが見えると0.5なんだそうです。

片目をガーゼで隠してやります。

私は、これをどれだけの人がまじめにやっているか疑問です。
わざわざ家でガーゼとテープを用意して、絵の札を切って、2.5メートル計って、練習して、やりますかね??

ちゃんとやったとしても、3歳くらいだと、答えられなくても
「今回は上手に答えられなかっただけ」と考えてしまう親御さんも多いそう。
逆に「見えなかったら、普段、なにか言うでしょ」と考えてしまう人も。
(でも、片方の目が見えにくくても、普段の生活に何の支障がないことも多いのです。)

それで、就学時検診で弱視が発見されることも多いらしいのです。

身長、体重は、検診の時に全員測ってもらうのですが
毎月保育園で測ってもらっているので、
ふーん、という感じです。

私は、身長、体重はオプションにして、
その代わりに目の検査をしてもらった方がいいと思いますけど。。。
ラビ子が目が悪いからそう思うのでしょうが。

ちなみに、耳の検査は、
保護者がちっさい声で、絵にかいてあるもの(いぬ、うし、かさ、ぞう、ねこ、いす)の名前を囁いて聞こえるかどうかを調べます。

家で検査をしたときに、
ラビ母が「かさ」と囁いたら

ラビ子は、
「え?なに?!かあさん?かあさんの絵なんてないよー!! え?!もっと大きい声で言ってよ〜!!」とキレてました。

それじゃあ検査にならないよ。。。

一応、「かさ」は聞こえなかった印をつけましたが、
6つ中、2つまでは「×」がついても全く問題ないんだそうです。

3歳児検診後、公園で遊んで、
お昼ごはんにおにぎりとお団子(もちろん「たれ」)を買って公園で食べました。
暖かくてピクニックみたいでした〜!

ブランコに乗っていたので背中を押してあげたら怖がってました。

ブランコを怖がるなんて今だけなんだろうな〜と思ったら
すごーく愛おしくなりました。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

視力検査に行ってきました [視力検査のこと]

土曜日にコンタクトの検診に行きました。

ラビ父が連れて行ってくれたので詳しい様子は分からないのですが、
ランドルト環で上手に検査ができた様子。

近いところでも、遠いところ(普通の大人がやるくらい離れてる、5メートルかな?)
でもできたみたいです。

ちなみに、注目の視力検査の結果は

近いところ 0.25
遠いところ 0.1

くらいだそうです。

ラビ子は、水晶体をとってしまっているので、コンタクトのピントを
(近くか遠くの)どこかに合わせなくてはいけないのですね。
今は、多分1メートルくらいのところにあってるんだと思います。

ラビ子は、病院でも訓練士さんの前で自分でコンタクトを入れてみせました。
訓練士さん、感動して「テレビに出れるんじゃない?!」と言ってくれました。
訓練士さんの中では、最年少記録更新!!だそうです。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

コンタクトの検診 [視力検査のこと]

11月11日(土)にコンタクトレンズの病院に検診に
行きました。

さて、こちらではランドルト環を使って検査をしました。
大人が遠くを見て「右」「左」と言ったりするのとは違い、
近くで訓練士さんの提示するカードを見て
手に持たされているプラスチックでできたランドルト環を同じ形に合わせるのです。

ちなみにこの視力検査、訓練士さんによっては、結構適当だったりして、
訓練士さんの技量によっても変わってくるのです。
子供を集中させるのが上手だったりすると、よい結果が出たりします。

今回、ラビ子は
左目 0.15
右目 0.8(?)
という結果がでました。
大学病院での結果とほぼ同じですね・・・。

左目の検査では、0.2のランドルト環のカードになると
「山勘入ってますね~」ということでした。
はははは・・・・。

今回、また医師が違っていました。
前回行った曜日と違ったからかもしれません。
ラビ子はコンタクトの病院では、主治医というよりも、
ずーと同じ専任の訓練士さんが付いてくれているので、ある意味医師が変わっても心配はしていません。
分からないことがあったら、医師よりも訓練士さんに聞いています・・・。

ちなみに、ラビ子の病気からいくと、ラビ子はかなり視力が出ている方なんだそうです。
よかったね~。これからも長いけど、頑張ろうね~。

最近ラビ子は、コンタクトを入れた方がよく見えるということに気付いており、
入れるときにも嫌がりません。
逆に夜早い時間に取れてしまって、ラビ母が「ケースに入れとくね」
というと、「やだー。つけるー。」といってコンタクトを付けたがります。

すごい進歩ですね。

コンタクトレンズ病院の次回の検診は、
1月中旬です。
お楽しみに。

あれ?!いつの間にか1カ月に一度が2カ月に1回になってる!
ほんと、楽になりました・・・。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

大学病院にいってきました [視力検査のこと]

おくればせながら、11月8日、水曜日に大学病院に行って来ました。

珍しく(?)ラビ父が連れて行ってくれましたので、これを書いているラビ母は、
詳細は分からないのですが、
話によると、大学病院で初めて「絵」をつかった視力検査をしたとのこと。
ランドルト環は使わなかったようです。

その結果は、
左の視力が0.2
右の視力が0.8
だそうです。

ちなみに右は乱視があるため、眼鏡をかけて測ってみると1.2見えるそうです。
右目は2~3才の子供と比較すると、かなり視力がよいみたいです。

やっぱり片方が見えにくいと、それを補完するようにもう一方の視力が
伸びるみたいですね。
ちなみに右目は乱視があるものの、まだ眼鏡などはかけなくてもいいそうです。

アイパッチも引き続き5時間くらい頑張るように、と言われました~。
がんばるぞー。

ちなみに病院で使う「絵」の視力検査用のカードは、病院によってちょっと絵が違うんですよね。
魚ではなくてチューリップだったり、カラスではなくて鳩だったり。
ラビ子はかなりそのへんは、臨機応変に対応して適当に答えられる年齢になりましたが、
小さい子で家で一生懸命練習したのに、病院で使う絵が違ったら混乱するかも?!

でもあんまり複数の病院に行ってる人はいない、かな?

次の大学病院での検査は3月です。
お楽しみに~。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

「C」ランドルト環の検査に初挑戦! [視力検査のこと]

9月になりました。
9月1日(金)には、月1恒例のコンタクトの病院に検診に行って来ました。

初めて「C」(ランドルト環)を使った検査をしました!!
しかも、ぶっつけ本番で。
まさかやるとは思っていなかったので、練習もしていませんでした。

ラビ子がちゃんと出来るか不安でしたが、ちょっと練習してみると、意外と上手。
カードを見て、「これはね~、これ」と言いながら、Cを回して同じ形にしています。

「2歳でこの検査ができるのは、珍しいですよ」と言われました。

「でも、ラビ子ちゃんは、小さい時から病院に通ってきていて、病院に慣れてるから。3,4歳で初めて病院に来た子は戸惑って出来ないことが多いんです。でも、小さい時から通ってきている子は、新しい検査でもすぐに出来ることがあるんですよ」
とのこと。

なるほど~。
別にラビ子の能力がすごいわけではなくて、場所慣れしてるのね~。
ラビ子も担当の訓練士さんに慣れてるし、検査のやり方が上手だし。

視力は変わりなし、だそうです。
恐る恐る、「視力っていくつくらいですか」と聞いたところ、
「右が0.5で、左が0.07ですね」とのこと。

どっちが正しいのかは分かりませんが、大学病院より、すっごく詳しく検査してます。
たぶんこちらの方が正しいと思います。

主治医(女性)が退職して新しい先生(こちらも女性)に変わって、2回目の診察でした。
先生は何枚も連なったカルテの前の方をめくったかと思うと、
「お母さん大変でしたね~。小さいころからコンタクトを毎日、入れて~」と言ってくれました。

初めて(?)医療関係者からねぎらいの言葉をかけられたように思います。

今はもう当たり前なので、大変とか思わないですけど、メンドウクサイことは確かです・・・。

次回の検診は11月です。
お楽しみに~。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

大学病院に行って来ました~ [視力検査のこと]

今日は、午後から、3カ月に1回の大学病院の検査に行って来ました。

眠かったりすると検査が出来ないので、早めのお昼ご飯、早め&短めの午睡を取らせてから出発。
主治医は水曜日の午後は小児眼科を担当しているのですが、お盆のせいか、小児のせいか前回より空いているような?!

病院では、また、赤ちゃん用(?)のシマシマが灰色のまな板みたいなボードのどっちについているかどうかの検査をしました。
ラビ子は「こっち~」とか、「ない~」とか、指と言葉を使って、上手に検査できました。

しかし、そのシマシマ、赤ちゃん用ですから(?)あんまり正確に計れない・・・。
急にシマシマが細かくなったりします。
だから、見た感じ、右の(良い視力)の方が見えてるんだろうな~、という感じは受けますが、データとして残せない(様子)。

そしたら案の定、両目とも視力0.21と出ました。
おいおい、検査の人、それはないよ~。
先生も、「それはないですよね~」、なんて言ってました。
でも、左目でもかなり見えている事がわかりました。

今度はCの形のランドルト菅や動物のカードを答える検査のための練習表をもらってきました。
動物はコンタクトの病院でもやってるのですけれども、なんかちょっと動物の絵が違いました(カラスの絵が、ひよこの絵だったり)。ランドルト菅なんかと違って、病院オリジナルなんでしょうか?

なお、引き続き、左の視力が伸びる時期なので、アイパッチの時間は5時間で良いそうです。
ふーんなるほど。最近、午前中からやってもらえているから、5時間なら出来そう?!

今度の検診は11月です。

本日のパッチ:1時間
病院に行くまでやっていたのですが、検査で右目を検査するときに取ってしました。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

新しい視力検査-熊のカードを使って- [視力検査のこと]

金曜日に、コンタクト検診&視力検査に行ってきました。

普段の望遠鏡をのぞく機械の検査や、蝶、犬、魚、カラスが書いてあるカードの他に
新しい検査をしました。

熊の顔の絵が書いてあるカードの中で、熊の目がどこについているかを探す検査です。

トランプくらいのカードに熊の顔のイラストが描いてあって、
カードをめくると、その目がだんだんと小さくなっていって、
本当にゴミみたいな大きさになって、最後は見えなくなるというもの。

ラビ子はかなり小さな本当に印刷のミスみたいな点でも
「ここ」といって場所を指で指定してました。

しかし、カードは結構小さいので、その指さしが適当にいってるのか
本当に見えているのかは微妙なところ。
あってるような、ずれてるような・・・?
ううーむ。

でも右目はかなりピンポイントで指さしをしていて
かなり見えている様子。
1.0以上あるかも。
普段、左目を使わずに右目でみてるからどんどん発達してるのかも?!
アイパッチを5時間ちゃんと出来るように工夫した方がよいのかもしれない・・・と思ったのでした。

まばたきの事も聞いてみたけど、目にも傷はないし、コンタクトにも傷はなし。
もしかしたら、精神的なものかも??

ラビ子はうまれてからこれまで、「もしかしたら」がずいぶん多い気がする。
子供ってそんなものか・・・。可能性は無限大ってことにしておきましょう。

余談ですが、検診で、「今の視力はいくつぐらいですかね・・・」と、ちょっと後ろめたい気持ちで聞くのはやめました。もうちょっとはっきり検査できるようになってからでいいかな、と。
訓練士さんがいうように、視力の数字よりも、大体このくらいが見えてるんだな、と把握する方が大切な気がします。それに、「大人が考えているより見えているみたいですね」と言われました。

しかし、検査に行く度に、ずいぶんちゃんと検査できるようになってきて、成長したなーと感無量のラビ母なのでした。
今日は先生の診察の時、「あんぱんマン見ててねー。あれーあんぱんマン、飛んでるねー(診察中・・・)。どこに行くのかな~(診察中)」
という先生に対し、
「パン工場だよ」とつぶやいたラビ子。
看護婦さん、先生ともに、「今、リアルに思い浮かべちゃった!!」と爆笑でした。

ラビ子をずっと見てくれている、訓練士さんも、特別でいい人だと気づき始めたラビ子、
「○○さんて、ほーんとにジョーズだね!!」と、訓練士さんが奧にいなくなるや言っていました。
いなくなると「あれ?!○○さんは?」とか言ったり。最後は「バイバーイ!」と元気にお別れしました。

今度の検査は9月です。
お楽しみに!!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

主治医が退職してたー!! [視力検査のこと]

検診に行ってきました。
平日はやっぱり空いてる!と思ったら、空いてるだけで、すごく待たされた。
こんなに待たされるなら、混んでる土曜日でも一緒かも。

昨日は、視力検査もしました。
上手にできて成長したなーと感じました。

検査や相談は訓練士さんとお話するのですが、
診察は医師。
しかし、当の主治医の先生は、なんと体調不良で退職されていました。
だから、昨日は、初めての先生。

訓練士さんに聞けばよかったんだけど、診察の最後に先生に視力を聞いたら
左0.6と右0.8だって。

んんんん???
ありえないですけどー??
それってラビ母の矯正視力くらいじゃないですか?
さっきの視力検査、ラビ母は見えるのに、
ラビ子はぜんぜん見えてなかったですが・・・・?

5メートルで使う視力検査の表を50センチくらいのところで見てたから・・・・
そして直径3センチくらいで見えなくなってたから・・・。
多分間違い。
いや、絶対間違い。

0.06とかの間違いでしょう。

「前回は0.8まで出てますが、悪くなったわけではないので、大丈夫ですよー。」だって。

確かにカルテには0.6とかいう数字が書いてあったけど・・・。
だれのカルテ見てたんだろう・・・??

まーいーや。
7月にいくときに、訓練士さんに聞こー。
楽天的なラビ母なのでした。


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

視力検査行ってきたよ [視力検査のこと]

ラビ子の母です。

今日は、毎月(最近では2カ月に1回になりつつある)
コンタクトの検診でした。

検診は、いつも通りの流れ。
最初に、機械での視力検査、
そして絵柄を使った検査(右目と左目)、
最後に、お医者さんの検査(暗い部屋で光りを当てたり)の流れです。

最初の機械での検査は、大きなオペラグラス見たいのを覗くんだけど、
とっても上手にできました。
すぐに終わりました。
1年前はこれに何分かかっていたことか・・・。
成長したなぁ。

そして、前回2月くらいから、
上手に「ワンワン、オサカナサン、カラス、チョウチョ」と言えるようになって
2番目の視力検査もスムーズにできるようになりました。

結果は、前回とほぼ同じ。
視力としては、「0.0いくつ」・・・。
詳しいことは分かりません。

だけど、視力よりも、実感としてこんなに見えてるんだー
と言う感じ。

直径3センチくらいの絵柄だったら、ほぼ正解できます。
ただし、これは5メートルの位置からつかうものなので、
ラビ子は30センチくらいの位置から正解しているので、
必然的に、「0.0いくつ」となるわけです。

お医者さんの検診は、いつもの先生が
体調不良でお休みでした。
新しい先生は、大人が丸椅子に座って、顔を乗せて、先生はあっちから、患者はこっちから覗いて見る大きい検査の器具(分かります??)をやってくれました。
(たまに、空気を「シュ!」って吹き付けられるもの)

ラビ子も初めて出来て、感動~~!!
一瞬だったけど、できました。

目の表面の調子は問題ないそうです。
引き続き、コンタクトとアイパッチ頑張ってね!だって。

そして、最後に破損したコンタクトを交換してもらって帰ってきました。
2月は、反抗期で泣き叫んでいたラビ子でしたが、
エレベーターまで自分で歩いたり、終始ご機嫌。
帰りの電車でも寝てくれて、更に楽々でした。

------------------
そして短い午睡とランチの後、午後からは、ポリオのワクチンを接種に行きました。
ポリオは生ワクチンなので、お口からゴックン。

1年に2回(春と秋)受けるチャンスがあって、合計2回受けなくちゃいけないんだけど、
大体が平日実施だから、ラビ子は何度かチャンスを逃していて、
今日、来ている子たちの中でも、かなりBIGな方でした。

周りの子供が内診やら接種やらただビックリして、泣いている中、
先生の内診でも、自分から口をあけて喉を見せる良い子っぷり。
たまたま知っている先生だったからか、余裕の表情。

接種の時にも、看護師さんに、「おいしいジュースあげるからね~」
などと言われて、ゴックン。
そして一言、
「おいし~」

ラビ母、感動とともに呆れました。
このワクチンってほんとに美味しくできてるんでしょうか。

こんな感じで、とっても楽ちんな接種となりました。

でも、ラビ子の区のポリオの接種って、1時からなんだけど、これってたいていの子供が眠い時間。
かなりの子供がおねむの様子でした。
「役所よ、午前中にした方がいいんじゃないか」って思いました。
ま、ラビ子は土曜日の午後だから、今回行けたんだけどね。

帰りは、駅前の公会堂にかなりの数の袴姿の学生さん。
女子大の卒業式らしく、ものすごい数でした・・・。
ラビ子は「きものだ~、きれ~」と喜んでました。

土曜日のパッチ:1時間5分

遅いお昼寝の後の遅いおやつとそのまま突入した夜ご飯の間。

次のコンタクトの検診と視力検査は、5月13日(土)です。
お楽しみに!


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
前の10件 | 次の10件 視力検査のこと ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。